
case #01
事故により左側の1前歯を失った患者様。他院からの紹介を受けて、仮歯を接着した状態で来院。
Long term follow up.
インプラント治療で最も大切なことは、自分の施した治療の結果を10年、20年と責任を持って追跡して、そこから学び、日々技術を高めていくことです。そのためには、治療前後の症例写真をはじめ、徹底して臨床記録を管理する必要があります。
あらゆる歯科医療に言えることですが、特に外科的な処置を伴うインプラント治療においては、治療前・治療経過・治療後・治療後定期的に、口腔内写真を事細かに撮影してデータとして保管する必要があります。
患者様一人一人のデータを長期に渡って蓄積していくことで、過去と現在を比較することができますし、今後起こってくるお口の変化を見通すことが可能になってきます。
十分な診査・診断・プランニング を経て計画的にインプラント治療を行うことで、治療後ずっとキレイでよく噛めるインプラント治療が可能になります。
院長の橋村は、世界で最も歴史と実績のあるインプラントメーカーであるノーベルバイオケア社の、数少ない公認インストラクターとして、日本のインプラント治療をリードしています。
実際に橋村が手がけたインプラント症例を多くの歯科医師向けに発表するとともに、治療技術のレクチャーを行っています。
KNOWLEDGEインプラントの選び方
CASE STUDY症例
case #01
事故により左側の1前歯を失った患者様。他院からの紹介を受けて、仮歯を接着した状態で来院。
case #02
前歯3本のメタルボンドのブリッジで、支台歯の根尖病巣がひどく、抜歯を勧められて来院。
case #03
骨が大きく吸収されているため、通常のインプラントだけでは美しく仕上がりません。
前歯のインプラントセンター【All-on-4 Clinic】
〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座ビル3F
診療時間 10:00~18:30(最終受付18:00)
休診:日曜・祝日
TEL:0120-845-556